次の DEMO をチェックする
Uncategorized

子育てで1番大切な「ママの生き方」

1253.miffy

「子育て」で1番大切なことって

なんだと思いますか…?

実は、全然関係なさそうな

アレなんです!!!

…………………………………………………………………………………

こんにちは。もえです🧸 ˊ˗

育児がちょっと楽しくなる!

元保育士ママの子育てアイディア

を発信しています🧡ˊ˗

2人の息子と田舎で暮らしている

元保育士ママです📛

…………………………………………………………………………………

今回は、

子育ての悩みのある方に向けて

【保育士ママの心が壊れた時の話】を

まとめてみました。

本当は誰にも言いたくない

隠したくなるような内容ですが、

もし

これに出会い、

誰か1人の

生き方や子育てのヒントになれば

私のつらい過去も救われるなと

思います🧡ˊ˗

…………………………………………………………………………………

妊娠前の趣味は…

⚪︎テニス

⚪︎子どもキャンプの運営

⚪︎野外フェスにいくこと!

とアウトドア系🏕

自然の中で遊んだり、体験型のアートに触れるのも

大好きでした♡

2016年にテニスサークルの彼と結婚し、

2018年に長男を妊娠。

そこから幸せな人生を過ごしました…💎

とはならず、

●テニスに行くと産後の出血や乳腺がつらい

●野外フェスは音量や人混みに嫌悪感が出る

●キャンプも「夏はあつい」「冬はさむい」「汚れる」「虫がいる」など

神経質になるし毎日不安でした。

その頃の口癖は「なんで」「どうして」「私ばっかり」「忙しい」「〇〇できない」「疲れている」で

夫に対しても

⚪︎どうして分かっているくれないの?

⚪︎どうして助けてくれないの?

⚪︎なんで私だけ大変なの?

と思っていました。

…………………………………………………………………………………

⚪︎今まで好きだったこと

⚪︎今まで楽しかったこと

⚪︎気分転換になっていたこと

ができないイライラに加えて、

⚪︎子育ての悩み

⚪︎夫婦関係の悪化

⚪︎仕事の悩み

⚪︎人との付き合い方

⚪︎お金の悩み

⚪︎生き方の悩み

今までとは比べられない多くの悩みが

毎日毎日やってきました。

そしていつからか…

少しずつ

でも確実に

私の「我慢のコップ」に

「我慢の水」が1滴ずつ

溜まっていき…

2020年に

ついに爆発しました!!!

…………………………………………………………………………………

爆発したらラクになると思いませんか?

でも実際は

爆発中も

爆発後も

自分が自分じゃない感覚で

抑えきれない怒りが全身をめぐり

現状の何も解決せず、

ただ罪悪感が込み上げる。

そんな日々でした。

しかも一度爆発すると

イライラの「ちりつも貯金」で

だんだん簡単にイライラする。

⚪︎いつ

⚪︎何がきっかけか

わからず😢

今思うと当たり前の現象だったのですが、

この頃の私は

どうしたらいいのか分からず

精神科やカウンセリング

子育て相談所にもいきました。

専門書もたくさん読んだけど、

何も変わらない、

絶望の日々でした。

…………………………………………………………………………………

ある時、

本当に止まらなくなってしまい

夜中に大声をだしたり

夫に手をあげたり、

子どもに

敵意をむけ始めた自分が

怖くなり

夫と別居することにしました。

…………………………………………………………………………………

⚪︎離婚したい

⚪︎生きられない

とも思ったし

⚪︎だめな自分

⚪︎こんなママでごめんね

と寝ている子ども達に

後悔の涙を流したこともあります

…………………………………………………………………………………

精神科の先生の話ですが、

【人の心は1度深く傷つくと

良くなるために倍の時間が必要】

らしいです。

(適応障害やうつ病のきっかけでもあります)

そして

私の症状の悪化の1つに

子育てを始めて「我慢が増えた」が

ありました。

⚪︎妊娠中の10ヶ月

⚪︎出産

⚪︎産後〜6ヶ月の出産初期

そして、

私の場合は

⚪︎旦那さんのADHDのトラブル

⚪︎感染症の流行

⚪︎両実家が遠方

⚪︎平日23時までのワンオペ育児

⚪︎友人とのすれ違い生活

1人悩んで

孤独になったり

それまでの生活を変えて生きるって

辛くないですか?

私はつらかったです😥

そして

不安や悲しみは「怒り」に変化して

近く弱い者へ流れていきます

そうです。

1番身近で小さな「子ども達」へ向かいます。

そして

それを知った時

私は「変わりたい」「生き直そう」と思い

家を出ました。

(私はたまたま離れられるサポートがありました。

ない方は私に公式LINEから無料相談も可能です!)

…………………………………………………………………………………

あの時

家を出て

旦那さんと離れて

「自分の心にウソをつかない」

と決めて、

私は本当に良かったです。

今では好きなこと・得意なことができて

自分のことをまた好きになれています🧸💖

…………………………………………………………………………………

負のループは「連鎖」します。

⚪︎ずっと我慢してきた

⚪︎怒られ続けた

子ども達の「我慢のコップ」は

数年後

大人がいっぱいにしてしまう。

それが

⚪︎子のイヤイヤが酷くて困っている

⚪︎子の反抗期が反発的で嫌になる

⚪︎子どもの友人トラブル

⚪︎引きこもり/うつ/ネット依存/ゲーム中毒

色々な心のトラブル

そして体の不調へ

繋がるケースもあります。

…………………………………………………………………………………

それって実は

既にお子さんのコップが

限界だからかもしれないんです…😢

悲しすぎますよね…😭

…………………………………………………………………………………

もしあなたが、

⚪︎今つらいかも

⚪︎我慢が続いて無理してる

⚪︎分かっているのにイライラが止まらない

⚪︎育児がたのしくない

⚪︎子どもがかわいくない

⚪︎家族が仲良くない

⚪︎自分に自信がない

⚪︎変わりたいけど、方法がわからない

そんな方がいたら、

私が力になれるかもしれません💪

…………………………………………………………………………………

Q.あなたは、本当はどんな母親になりたいですか?

…………………………………………………………………………………

⚪︎笑顔でいたい

⚪︎子どもの心に寄り添いたい

⚪︎愛していると伝えたい

⚪︎しあわせな家族の思い出をつくりたい

…………………………………………………………………………………

Q.どんな人になりたいですか?

…………………………………………………………………………………

⚪︎年を重ねても輝きたい

⚪︎自分に自信をもちたい

⚪︎幸せになりたい

…………………………………………………………………………………

Q.どんな人生を送りたいですか?

…………………………………………………………………………………

私ほど深刻ではなくても

⚪︎子育てがむずかしい

⚪︎子どものことをもっと知りたい

⚪︎信頼できる相談場所が欲しい

⚪︎自分の人生諦めたくない

など「ママの生き方」を見直したい方がいたら

一緒に

人生を整えませんか?

…………………………………………………………………………………

身近な大人が

「自分の人生を取り戻す」と

子どもの才能は

自ら伸びていきます💖

不思議ですよね🙄🌱

これには、大切にしたい

ポイントがあるので

次回は

「ママの生き方を変えて得られたこと」を

お伝えできればと

思います。

最後までありがとうございました♡

一緒に変わろう💖

ABOUT ME
石川もえこ
石川もえこ
日本と海外の保育歴12年
子どもが楽しく伸びるアイディアをまとめています🌱✨ お悩みやリクエストも募集しています困ったらお気軽にコメント・メッセージしてね☕.‎˖٭ 【職歴】地元幼稚園3年→世界一周で30カ国以上訪れる→日本と海外の幼稚園・保育園で計12年勤務
記事URLをコピーしました