日案】秋の˗ˏˋやきいもごっこ🍠ˎˊ˗
完成したらハサミ✂️で切ると、ホカホカのお芋が登場するよ❣️
(ただ、上手く切るのにフォロー必要)
「秋の保育実習で4歳クラスでやってみたいです!できますか?」
とDMをいただいたので、4〜5歳児向けの日案を書いてみました!
⚪︎秋の自然に関心をもつ
⚪︎秋の自然に興味をもつ
⚪︎秋を感じ、製作を楽しむ
⚪︎みんなで作る楽しさを味わう
⚪︎製作に期待をもつ
⚪︎製作に期待をもち、楽しむ
⚪︎絵本のイメージを広げて、みんなで共有する
⚪︎さつまいも収穫をイメージして、ごっこ遊びを楽しむ
【製作の導入】
①サツマイモの手遊び・クイズ・絵本を読む
「あ〜絵本読んでたら、先生お腹すいてきちゃった〜」
⑥つくり方の説明へ
【作り方】
①封筒を丸め、広げる(保育士が前で見本をみせる)
②封筒の片側をひねり、セロハンテープでとめる
(難しい子には個別で対応する。セロハンテープの扱い方に気をつけ配置する。/全員片側がひねれたか、全員の机を確認する)
③袋の中に黄色の花紙を4枚入れる
【小さいクラス】保育士が4枚づつに付箋を貼っておいたものを、渡す
【大きいクラス】グルーぷごとにまとめて机の真ん中に置く
④封筒の入り口もひねり、セロハンテープでとめる
(おいもの形になるように、期待が膨らむ声をかける/スモックや汚れて良い服着用/腕まくりをする)
大きいクラスは青+赤で紫をつくる作業入れるとレベルUP製作になるよ!
⑤封筒に紫の絵の具を塗る🎨
(前に一度集まり、説明が伝わる工夫をする。/お芋の色作り、筆やメラニンスポンジの扱い方を伝える)
💁♀️年小さんまでは、丸ごと塗るのは時間かかるかも!ペース配分してね!
⑥乾かす
⚠️干すのが1番いいけど、絵の具たれる😭
またはサランラップやクッキングシート、100均の使い捨てテーブルクロスで乾かす/または片方ずつ2日に分けて塗る🤔
⑦好みで、新聞とアルミホイルを巻く
葉っぱや毛糸をつけても、可愛い🍠🌿
⑧\完成/
私は持ち帰りにして、
お家の人と切るのや遊ぶのを楽しむ製作にしているよ!
クラスで「焼きいも屋さんコーナー」「キャンプごっこ」も楽しいよ🥰
【あそびのポイント🧸】
アルミホイル巻いて、切らずにお家に持ち帰ると、保護者の方にも驚かれたよ‼️(家庭により、やらないかも🤔⁉️)
絵の具や筆使う際の約束を確認する
(絵の具は小指分だす、筆は水をつけて、筆入れでチョンチョン水をきる)など
その場で食べるなら…
(園の子どもハサミで切れるか確認してね!持ち帰り袋準備
上手く切るのにフォロー必要)
アレンジして楽しんでね⭐️質問あったらお気軽にコメントかDMしてね🧸💌